年越しは、水道橋駅の近くにある三崎神社で。
「月詣り」というのがあるのを初めて知った。
おみくじは小吉と末吉。
餅つきをしていた。
お雑煮。
参拝の順番待ちをしているときに食べた。
つきたてのお餅、里芋、人参。豚汁のような味付け。
おしるこ。
おしるこは参拝後でないと買えなかった。
つきたてのお餅は柔らかくておいしい!
参拝後に、お神酒と福餅を頂いた。
なかなかの賑わいだった。
水道橋の駅前でラーメンの屋台を発見。
深夜1時までやっているらしい。
今度行ってみたい。