「朝起きられない」「食後眠くなる」「原因不明の頭痛が起きる」といった症状を改善すべく、血糖値を測定して、からだに負担がかかる食べ物を調べてみることにしたよ。
今回は使用するのは「フリースタイルリブレ」という、血糖値をリアルタイムに測定できるセンサー機器。本体とセンサー機器はそれぞれ8,000円弱(※2020年5月時点の価格)でアマゾンで買えるよ。
リブレを購入したはいいものの、初めての測定で色々と不安。。だから分子栄養学の先生に色々質問してみたよ。以下はそのまとめ。
もくじ
フリースタイルリブレについてQ&A
左右どちらの手に装着するの?
どちらでもOK。
ポロッと剥がれないの?
粘着力がけっこうあるから、高圧シャワーとかを浴びても取れなかった。でも過信はしないで。
どういうときに取れやすい?
リブレセンサーに何かがひっかかったときに取れやすい。たとえば「リュックを背負うときにひっかけて取れた」とか。取れるときはあっさり取れて悲しい。。
剥がれてしまったら、もう一度貼り直せばいいの?
リブレセンサーにはチューブが埋め込まれているから、「貼りなおせばまた使える」というわけではないんだ。剥がれてしまったらそこで計測終了。計測を続けたい場合は、新しいのを貼りなおす必要があるよ。
お風呂に入るときの注意点は?
- リブレセンサーまわりをゴシゴシ洗うのはNG
- お湯の中に30分以上浸けるのもNG
リブレをつけたまま温泉に入っていいの?
入ろうと思えば入れる。でも硫黄などの成分が強いと、リブレセンサーが壊れちゃう可能性があるから自己責任で・・!
温泉に入る場合は、お風呂と同じく30分以内に出ること。
水泳はしていいの?
水泳はOK。でもバタフライはNG。水面をバチャバチャするから、剥がれたり壊れたりする可能性があるからね。
器具を装着すると、何か跡が残ったりする?
2週間貼りっぱなしなので、剥がしたあとに皮膚が赤くなることも。でも数日経てば消えるよ。
敏感肌なんだけど器具をつけても平気?
かぶれやすい人は、リブレセンサーをつけたところが痒くなったりする。そのときは「一度剥がして、掻いたらつけ直す」ということはできないので、あきらめて我慢するしかない。。でもかぶれが酷すぎる場合は剥がしたほうがいいと思うから、無理しすぎないで…!
貼りっぱなしで痛かったりしないの?
何度かリブレを装着したけど、痛みはない。ひきつるかんじはたまにあったけど痛いわけではないよ。
不良品かどうかの判断基準は?
「特に何かにひっかけたわけではないのに、ポロッと剥がれちゃった」「センサーに当ててもピッと反応しない」というときは、不良品の場合がある。そのときはメーカーに問い合わせてみて。無償交換してくれるかもしれないから、リブレセンサーを捨てる前にまずは問い合わせを!
日常生活で気をつけることは?
- リュック背負うとき
- ピタッとした服は注意。脱ぐときに剥がれちゃうこともある
剥がれないようにするコツは?
ちょっと浮いたかなって感じたら、すぐに手で抑えるようにする。