もう春だけど、まだ肌寒いときはオイルヒーターを付けてる我が家。最近はコロナウィルスの影響で自宅で過ごすことが増えたから、電気代がそこそこ高くなることに気がついたんだ。
僕たちが契約しているのは九電みらいエナジー。九州電力の子会社が運営している電力会社なんだけど、JALマイルが溜まりやすいプランがあるからもう2年近く使っているよ。
現在契約しているのは、個人宅用の1番安い「プランS」。もしかしたらプランを変更したほうが安くなるかも?と思ったから、カスタマーサポートに電話して、適正プランを相談してみたよ。
その結果はこちら。
現在の「JALマイルプランS」をMにアップグレードした方が安くなる?
年間で電気使用量が
- 300kWを超える月が少ない→プランS
- 300kWを超える月が多い→プランM
ぼくらの場合、300kWを超えるのは冬場の4ヶ月だけ。だからプラン変更は不要だというのがわかったよ。
現在テレワークをしていて、今後も家で仕事をする時間が増えそう場合は、電気代のプランを見直してみたほうがいいかも。どのプランが良いかわからない場合は、サポートデスクに問い合わせるのが1番早いよ!